初心者の友人にすすめる「テント5選」 @リュック1つでソロキャンプ

こんにちは。道具沼の住人です。

とりあえずソロキャンプ始めて見ようよ思ったとき、どんなテント買えばいいかわからないですよね?

友人

テントは色々種類がありすぎて何を選べばいいかわからないよ。

沼の住人

最初のテントは、軽量コンパクトな自立式テントがおすすめだよ。
設営撤収も簡単にできるよ。

この記事がおすすめな人

  • キャンプ初心者で最初のテントに迷っている人
  • 予算を抑えてキャンプ道具を揃えたい人
  • キャンプ道具をコンパクトにまとめたい人

この記事は、初めてキャンプをする友人にアドバイスをするつもりで、

  • 自分や他の友人が実際に使って良かったもの
  • 出来るだけ予算を抑えて使いやすいもの
  • 最終的にリュック1つに収まるもの

を選んで書いています。

目次

1人用テント

1人用テントは、ほぼ寝るスペースを確保するサイズしかありません。

その分、軽量コンパクトになります。

狭いので荷物を置くのもギリギリになり、寝る用と割り切って使うことになります。

おすすめテント① フィールドア フィールドキャンプドーム100

かなりコスパ高いテントです。

グランドシートと跳ね上げ用ポールのセットもあります。セットだと少しお得です。

インナーはメッシュではないので、少し寒くなっても安心できます。

バイク乗りの友人がこれを使っていますが、価格と性能のバランスが良くて使いやすいとのこと。

身長が180cm以上の人は要注意!インナーテントに頭や足が接触する可能性があります。

私は、178cmですがギリギリでした。

本体サイズW210cm×D105cm×H110cm
インナーサイズW200cm×D100cm×H100cm
収納サイズΦ15cm×40cm
重量2.2kg

おすすめテント② フィールドア フィールドキャンプドーム100ライト

おすすめ①のテントをよりコンパクト・軽量化したものです。

私は、徒歩キャンプならこれ使います。

インナーはフルメッシュです。

この重量・収納サイズでこの価格は相当コスパ高いです。

色はライトグレーのみなので、カーキやベージュ系のラインナップ欲しいですね。

私は、悪くない色だと思います。好みの問題です。

身長が180cm以上の人は要注意!インナーテントに頭や足が接触する可能性があります。

私は、178cmですがギリギリでした。

本体サイズW210cm×D105cm×H110cm
インナーサイズW200cm×D100cm×H100cm
収納サイズΦ16cm×32cm
重量1.6kg

おすすめテント③ キャプテンスタッグ トレッカーソロテント UA-0052

本体のみで8000円前後で買えます。グランドシート、ポールは別売りになります。

カタログ価格で30000円の製品ですが、廃盤が近いのかお買い得です。

A型フレーム採用で、側面が垂直に近い状態で頭や足がつきにくく、インナーはフルインナーなので寒い時期も安心できます。

価格の変動が結構あります。色やタイミングで、8千円台から1万円超えとばらつきがあるので実際にショッピングサイトを確認してください。

本体サイズW210cm×D140cm×H110cm
インナーサイズW210cm×D100cm×H103cm
収納サイズ18cm×39cm
重量2.16kg
¥9,200 (2023/05/20 19:15時点 | Amazon調べ)

2人用テント

テント内に荷物を置き、余裕を持って寝たい人は2人用テントがおすすめです。

テント界では、○人用って記載は「1人分の幅が60cm」ってことが多いので、2人用だからといって特別広いわけではありません。

1人で使ってちょうどいいくらいです。

その分、サイズ重量が増えるのでリュックには外付けすることになります。

私は、徒歩での移動距離が少ないのでソロでも2人用以上のテントを使用しています。

おすすめテント④ TOMOUNT アルミポールテント 2人用

インナーテントの幅が140cmあるので、かなり余裕をもって使えます。

マットと寝袋敷いて、グランドチェアとミニテーブルおいて、リュックも中にしまえますね。

荷物を全部いれれるのは防犯的にも助かります。

入り口も両側にあるので、デュオで使ってもそこまで狭くないです。

私はこのメーカーの別のテント、タープ、コットを持っていますが、値段以上の品質はある印象です。

本体サイズW220cm×D(50+140+40)cm×H110cm
インナーサイズW210cm×D140cm×H100cm
収納サイズ15cm×43cm
重量2.4kg

おすすめテント⑤ キャプテンスタッグ トレッカーアルミテント2UV UA-61

A型フレームにセンターポールを採用した形でインナー内部が広く使えます。

個人的にはこの形が大好きで、同スペック同サイズのテントを愛用しています。

両側入り口、UVカット、フルインナー、いい感じのカラーと欲しい機能が全部入りです。

今のテントがだめになったらこれ買います。

本体サイズW210cm×D225cm×H115cm
インナーサイズW210cm×D135cm×H105cm
収納サイズ15cm×43cm
重量2.4kg

まとめ

イチオシは⑤のキャプテンスタッグのテントです。

同じタイプの有名テント(モンベル:ルナドーム、ニーモ:オーロラリッジ2p、MSR:ハバハバシールド等)、いくつもありますが、値段が高いです。

基本性能や携帯性がその分優秀なんですが、その辺と値段の折り合いがつけば、このテントで十分だと思います。

徒歩キャンプの人は、コンパクトで軽量な②がいいです。このテントこの値段でいいの?と思っちゃいます。

TC素材のテントを何種類持っていますが、かさ張って重いんですよね。(良いものですけど。)

荷物軽くする時はこのタイプが楽です。

慣れてきたら、TCにもワンポールにもシェルターにも手を出して自分好みのテントを見つけましょう!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次